診療科・部署紹介

放射線課

放射線課のご案内

私たち診療放射線技師は、高度な医療機器を用いて診断・治療に必要な画像情報を提供しています。
主な機器としては、一般撮影(FPD)、ポータブル撮影(3台)、X線TV(2台)、CT(64列)、MRI(1.5T)、RI、血管造影、マンモグラフィ、腹部エコー(2台)、外科用イメージがあり、現在技師10名(内女性3名)で業務を行っています。

理念
病院理念に則り、チーム医療の一員として確かな知識と技術で地域の皆様に信頼される最良の画像を提供します。
基本方針
  1. 患者様が、安心、安全に検査を受けて頂けるように努めます。
  2. 自己研鑽を重ね、知識と技術の向上に努めます。
  3. 地域の医療機関と連携し、高度医療機器の共同利用を推進します。

主要検査装置の詳細ご案内

主要検査装置、機器の紹介と検査、診断の内容について詳しくご案内しています。
下のリンクからご覧ください。

認定、資格、所属学会 など

当院は地域医療支援病院であり、当課への検査依頼は院内のみに限らず地域医療機関からの検査依頼が多い事が特長です。
私たちは、安心、安全に検査を受けて頂けるよう日々研鑽を重ねて、正確な診断につながる精度の高い画像を提供できるように努めています。
学会、勉強会への参加も盛んで、以下の資格認定者が在籍しています。

各学会または放射線技師会の認定、資格

  • 第1種放射線取扱主任者 1名
  • 磁気共鳴専門技術者 2名
  • X線CT認定技師 3名
  • 日本核医学専門技師 1名
  • 日本超音波医学会認定超音波検査士(消化器) 2名
  • 健診マンモグラフィ撮影認定技師 3名
  • 日本医療情報技師 1名
  • 血管撮影・インターベーション専門診療放射線技師 1名
  • 放射線機器管理士 1名
  • 放射線管理士 1名

所属学会ならびに研究会

  • 日本診療放射線技師会
  • 日本放射線技術学会
  • 日本磁気共鳴医学会
  • 日本超音波医学会
  • 日本超音波検査学会
  • 日本医療情報学会
  • 日本核医学会
  • 日本心臓核医学会
  • 日本核医学技術学会
  • 函館動脈硬化懇談会

スタッフの主な出身校

  • 新潟大学
  • 弘前大学
  • 弘前大学医療技術短期大学部
  • 北海道大学医療技術短期大学部
  • 駒澤短期大学(現 駒澤大学)
  • 北海道医薬専門学校